こんにちは!みかんです^^
皆様は、家事分担において、現状に満足しておりますか?
自分ばかりやっている もう少し手伝ってくれたらいいのに
手伝っても、文句を言われてやる気を失う…
忙しくて、家事に割く時間がない!
家事分担に対して不満を持っているっていう方も多いのではないのでしょうか?
同棲を始めると、一度は家事分担で喧嘩になってしまうのではないかと思います。
実際に我が家も、同棲当初は家事分担について喧嘩が絶えませんでした。
あらゆる理由で喧嘩をしては、その度に対策を考えました。
今は喧嘩がなくなり、お互い無理なく、楽しく家事ができるようになりました★
お互い、家事分担においての不満は一切なくなりました✨
そんな私たち夫婦2人が考える、家事分担のコツを2つご紹介いたします✨
夫婦やカップル等共同生活において、
仲良く暮らしたいのに、喧嘩になってしまう…
またこれから同棲生活を始めるという方
そんな2人に読んでもらいたいです✨
読んで実践いただくと、楽に楽しく、家事分担ができるようになると思います^^
目次
コミュニケーションをしっかりとる!
忙しいと、つい自分のことで精一杯になってしまう…
上記のような状況な時、
知らず知らずの内にコミュニケーション不足になっていき、お互いへのフラストレーションが溜まり、ある日…
爆発!!💥
または、疲労により気力も体力もなく、普段通り家事ができなくなって、
汚くなっていくお部屋や自分に対しても、イライラしてしまい、
相手に当たってしまう…
そんな悪循環の経験はないでしょうか?
同棲や夫婦生活において、コミュニケーションやスキンシップはとっても重要だと思いますが、
今回は家事分担で喧嘩にならないための、
コミュニケーションの必殺技3つを挙げてみました!
①感謝を伝える
え、当たり前じゃん!
そう思った方も多いとは思います。
しかし、一番大切なことだと思います!
感謝、しっかり伝えてますか?
相手がやってくれて、「当たり前」 そんなことありません。感謝の気持ちをしっかり噛み締めましょう!
そして、必ず、相手に伝えましょう!
プラスアルファで、「すごく助かった!」「美味しかった!」等も言えると、相手が嬉しいですよね!
感謝を伝えることによって、「喜んでくれてよかった!」「やってよかった!」と思えるとやりがいにつながります!
②溜め込まず、話し合う
一緒に暮らしていく中で、相手の直して欲しいところ、自分と価値観が違うところ等、色々思うことが出てくると思います。
そんな時、「嫌われたくないから…」「言ったら喧嘩になるから…」と、相手に伝えることを諦めていませんか?
最初の1、2ヶ月は何とも思わないor我慢ができるでしょう。
しかし、溜め込みすぎて、なにかがプッツン…話しあって向き合えば解決するかもしれないのに、限界が来てしまう。
そんな事になりかねないですよね。
かと言って、相手に不都合なことなので、
伝える時に、伝え方を間違ってしまうと、喧嘩になってしまいます。
伝え方の大事なポイントをまとめてみました。
何か相手にお願い、改善を伝えるときは、言い方に注意!
・やめてほしいこと
・直して欲しいこと
・家事を頼みたい時
このようなことは、相手に伝えにくいですが、伝えないと未来は何も変わりません。いつか変わるかも!✨なんてことはありません。
伝える際に重要なのは、
絶対に感情的にならず、落ち着いた心境で話すことです。
頭に血が昇ると、相手を責めてしまったり…私もやってしまうので今治す努力をしています。笑
例えば、
A:「〇〇、こんな所に置かないで!」
B:「○○の置き場所どこにしよっか?」
→目的:「〇〇をきちんと決まった所にしまって欲しい」
同じことを伝えたいのですが、どちらが受け取るが側が嫌な思いをせずに目的を達成できるでしょうか?
B:「○○の置き場所どこにしよっか?」
こちらの方が、相手に命令口調ではなく、一緒に整理場所について考えられるので、次からは乱雑に置かれている事はないでしょう。
〜してくれたら、嬉しいな!
〜だけど、私もだから、一緒に気をつけよう!
できていない事を責めるのではなく、
〜してくれると嬉しい!ということで、ポジティブに聞こえる。
一緒に気をつけよう!は相手のことだけを指摘するのではなく、「一緒に」とスポットライトを2人にすると、相手だけを責めている感じはなく、不快にさせずに伝えられるのではないでしょうか。
不調や多忙の時はとにかく報告!
女の子の日や、風邪気味だったり、疲労…
本調子ではない時は、完璧にいつも通りこなすのは無理な時がありますよね。
そんな時は頑張らずに、できる時にできることをすればいいと思っています。
そして、相手にも「今日は調子が悪くて、家事がなかなかできてない」
と一言伝えることで、相手の理解を得られ、横目に見られることはありません!笑
③実施したことは積極的に報告
家事をやっても、「ありがとう」がなかったら、気が付かれなかったら、悲しいですよね。
いやいや!私が勝手に好きでやってるだけから!
そのような方もいるかと思います。
けれども、もしそれが積み重なると…
何で私ばっかり頑張っているんだろう…
なんで感謝してくれないの?
そう思って勝手に悲しくなってしまう日がいずれくるでしょう。
また、自分の気がつかない所で、相手も同じように頑張ってくれていて、
同じように悲しく思っているとしたら、残念ですよね。
お互い、お礼を伝えやすいように、
実施したことは素直に伝えちゃいましょう!
察してほしい、気が付いてほしい、それはかなりハードルが高いです!
相手がスーパーマンでない限り、伝えようとしないと、一生伝わりません!
頑張りすぎない、無理をしない!
もう一つ大事なポイントとしては、
頑張りすぎない!!
本当にこれに尽きます。
「できる時にできることをする」ただそれだけです。
できない時は、出来ませんでした!それでいいのです。
そうすることで、心の余裕が生まれます。
家事を完璧にこなすけど、一杯一杯で機嫌が悪い人
家事はそこそこだけど、常に心に余裕があって機嫌がいい人
あなたは、どちらの人と一緒に暮らしたいですか?
私は間違いなく、後者です^^
至らない部分は補い合えばいいのです♪
「相手のため」をやめてみる
頼まれてもいない事を相手のために、無理して頑張り続けるのは、やめましょう。
何故なら、知らず知らずのうちに、見返りを求めてしまうからです。
「相手のために」が「相手のせいで」にいつか変わってしまいます。
相手のためにするとしても、
・自分が好きでワクワクできることなのか?
・見返りがなくても、それで自分はハッピーなのか?
を一度自分自身に聞いてみましょう。
好きな家事、苦手な家事は?
苦手なことをし続けるのは正直しんどいですよね。
お互いの得意・不得意が補い合えれば、家事の精神的負担は激減します。
一度話し合ってみてもいいかもしれません。
お互い苦手なことは、
当番制にしたり、できる時にできる人が行う、一緒に行う
等対策も一緒に考えられると、
2人で納得して生活できるのではないのでしょうか。
ちなみに我が家は、料理→夫、掃除・整理整頓→妻 というように好き得意分野がそれぞれです。
2人とも家事全般は一通りできるので、料理も掃除も満遍なくやっておりますが、
得意なことは積極的にやっております!なので基本的に家事は楽しんでできてます♪
また、2人とも洗濯干しが嫌いなので、嫌いな作業はなるべく2人で一緒に行ってます。2人だと話しながら楽しくできますし、2人で作業すると作業量も作業時間も半分で済みます!
できる時にできることをする
不調な時や、忙しい時は無理をしない!
出来ない日があっても、良い!
というコンセプトでお互い気楽に家事をしております。
なので、お互いできなくても相手を責めることは一切ありません。
家事で揉めることはほぼなくなり、平穏な日々を過ごしております。
まとめ
いかがでしたか?
2人の共同生活の家事分担のコツ2つは以下の通りです!
・コミュニケーションをしっかりとる!
・頑張りすぎない、無理をしない!
お互いでしっかりとコミュニケーションを取り合い、
相手にしっかりと感謝の気持ちを伝えることはとても大切です。
お互いを思い合い、無理をせず、
頑張りすぎない家事分担を意識してみてください✨
それでも、お互いの仕事が忙しく、どうしても家事に割く時間がとれず、喧嘩になってしまう!!
そんな方は、多少コストはかかりますが、こちらを検討してみるのも手です!
・外食やデリバリー
・食材の宅配便
・時短家電
・家事代行サービス
家事について2人で見直してみると、
やらなくていい家事があるかもしれません。
タイムイズマネーで、少しの投資であなたの大切な時間を確保できるものがないか考えてみましょう。
時短家電を使うと、あらゆる面で時間効率化が見込めます。
・食器洗い、食器拭き→食洗機にいれるだけ
・洗濯物干し→乾燥機にかける
・掃除機かけ→ロボット掃除機
日々のお洗濯は洗濯機に突っ込んで、あとは畳むだけ!掃除機は外出から帰ってきたら、終わっている!といった具合です。
今の時代は、とっても便利なものがたくさんあります✨すごいですね!
また、たまには外食やデリバリーを利用して楽をするというのも一つの時短の手ですね♪
それでも、もし2人での解決が難しい場合は、
家事代行等のサービスをうまく活用するという対策もいいかもしれませんね♪
ポイントは、お互い無理をせず!できる時にできることだけ!でいいのです✨
この記事を読んでくれた方々が、楽しく家事分担をして、楽しい毎日を送れますように^^
コメント